災害体験と防災グッズ・フード・ドリンク・関連情報の紹介

防災グッズと体験談ブログ

街の防災研究家

非常食に使える硬派なドイツチョコ「ショカコーラ」実食レビュー

ドイツの缶入りチョコレート「ショカコーラ」の紹介です。 軍隊で糧食として使われてきた歴史があり、防災やアウトドアに使えるのかなと興味をもち、購入しました。 赤のタイプがビター、青のタイプがミルクです。 ...

被災時や野外活動で足をしっかり守ってくれる靴下おすすめ3選

被災時や野外活動(アウトドア)で活躍する靴下の紹介です。 日常とは違うタフな環境でタフな使用に耐えうる靴下として、ぜひともおすすめしたい「足の守護神」。 プロが仕事で使う専門家モデルから、一般で認知さ ...

震災の配給で毎日食べていた山崎のソーセージパンの思い出と今の姿

1995年の阪神淡路大震災で自宅が全壊し、しばらくの間は現地で被災生活を送っていたことを以前の記事で紹介しました。 被災直後はありあわせの食材で生活していましたが、数日すると救援物資が届き始め、水や食 ...

自然解凍・保冷剤代わりになる冷凍食品は防災・アウトドアに役立つ!

災害で停電になったときに、まっさきに気になるのが「冷蔵庫」。 特に夏場の停電で冷蔵庫が使えなくなると、中のものが腐ってしまうのは時間の問題ですよね。 そんなときに冷凍食品が入っていれば、普通の食品より ...

カルシウム配合のウエハース実食レビュー【ハマダコンフェクト】

ハマダコンフェクトのカルシウムウェハースです。 価格も手ごろでスイーツ好きの私も、よくこちらのブランドの商品を買って美味しく食べています。 そんなハマダコンフェクトの健康スイーツが「骨にカルシウムをプ ...

電気がなくても冷蔵庫並みに冷やせる!本格派クーラーボックスおすすめ3選

電気を使わずに食べ物や飲み物を冷やすことができる「クーラーボックス」の紹介です。 アウトドアや、停電のリスクがある災害時に役立つ保冷アイテムになります。 クーラーボックスは、とくに腐敗しやすい夏場には ...

災害・アウトドアに役立つ!国産ポータブル冷蔵庫【3選】

災害時やアウトドアアクティビティで役立つポータブルタイプの冷蔵庫の紹介です。 文字通り「持ち運べる(ポータブル)」なミニ冷蔵庫なので、電源さえあればどこでも使えます。 被災地だと自宅やテント内、車内、 ...

安心して用が足せる!高機能簡易トイレ「ラップポン」使用感レビュー

災害時やアウトドアで役立つ組み立て式の簡易トイレの紹介です。 「ラップポン」という名のトイレで、簡易タイプながらもしっかりした造りなのが魅力です。 2005年に発売されて以来、被災地や作業現場・山岳地 ...

防災の現場で役立つロボット会社「人機一体」について紹介

NHKのスペシャルで紹介されていた防災用ロボットの会社についての紹介です。 「人機一体」という名の会社であり、ロボットの力で復興現場に助力している様子に心を惹かれ、今回この記事で取り上げることにした次 ...

南海トラフ大地震の被害予想と対応策の考察まとめ

南海トラフ大地震の被害の予想と対応策を考察したまとめ記事になります 今回の記事を書こうと思ったきっかけは、ツイートで紹介されていた「NHK災害列島 命を守る情報サイト」からです。 早速リツイートして、 ...

error: Content is protected !!

Copyright© 防災グッズと体験談ブログ , 2025 All Rights Reserved.