災害体験と防災グッズ・フード・ドリンク・関連情報の紹介

防災グッズと体験談ブログ

街の防災研究家

【パッククッキング】チキンライスの作り方【非常食】

防災用に便利なクッキング法です。 NHKの「ごごナマ」という情報番組で見た時がきっかけでした(番組は2021年3月18日に終了しました) ポリ袋に具材を入れて攪拌し、それを沸騰したお湯の中に入れて完成 ...

【非常用】スマホのモバイルバッテリーレビュー

防災用に購入したスマートフォン充電器のレビューです。 災害時に予想される電気インフラの不通を想定し、電池式のモバイルバッテリーを購入しました。 どれだけの充電パワーがあるのか、実際に使用した状態でチャ ...

養生テープとガムテープの比較レビュー【暴風雨の防災アイテム】

災害時には、様々な用途でテープの存在が必要になってきますよね? ダンボールで箱を作るときや、ポリ袋をしばったりするとき、割れた窓の補修に使用するときなどなど。 テープといえば「ガムテープ」が頭に浮かび ...

10年もつアルカリ性乾電池「エボルタNEO」レビュー

乾電池の紹介です。 その名は「エボルタ」。 パナソニックが誇る、長持ち性能を持ったアルカリ乾電池です。 およそ10年間の保存が効くということで、防災グッズの電源確保にはうってつけだということで、早速ア ...

【ロングライフ カロリーメイト】3年長期保存の備蓄食レビュー

カロリーメイトの長期保存バージョンの紹介です。 チョコレート味ということで、どちらかといえば「スイーツ」に属するものになるのかなと思います。 こうした甘いものは、普通の食事に含まれる「炭水化物や野菜、 ...

災害時の栄養補給に!大塚製薬「ビタミン&ミネラルサプリメント」レビュー

ビタミン系サプリの紹介レビューです。 食事の内容に偏りが出がちな非常時の栄養補給食品としての「サプリメント」。 軽量で持ち運びもしやすく、一粒で足りない栄養分を補える便利さが魅力です。 以前にも「災害 ...

【パッククッキング】親子丼の作り方&実食レビュー

災害時に電気もガスも止まっているときに作れる調理法「パッククッキング」実践編です。 パッククッキングは防災アドバイザーの岡部梨恵子さんという方が、東日本大震災で被災された経験をもとに作り出した防災に向 ...

【火災体験談その2】再び自宅マンションが火事に見舞われた話

火事の体験談です。 以前に住んでいたマンションで一度火事に遭ったという話を書きました。 【火災体験談】自宅マンションが火事になった時の話 あのときは自分たちが住んでいた下のフロアで夜中に火災が発生し、 ...

「1.17のつどい」の帰りに立ち寄った防災ギャラリーについて

今日の1月17日は阪神淡路大震災発生から24年になります。 毎年行われている「1.17のつどい」で被災者を偲ぶ集いも行われ、被災によって家族や親しい人を失った遺族の方や、犠牲者を悼む人々が集って祈りや ...

ペットの避難グッズと防災について

地震や津波などの被害で自宅から離れないといけない際には、人間だけでなく、飼っている犬や猫も一緒に避難する必要があります。 一時的だから大丈夫だろうと、ペットを家に置いたまま避難し、避難生活が長引いてし ...

error: Content is protected !!

Copyright© 防災グッズと体験談ブログ , 2025 All Rights Reserved.