災害体験と防災グッズ・フード・ドリンク・関連情報の紹介

防災グッズと体験談ブログ

非常食・飲料

【非常食】「エマージェンシークッキー」レビュー

非常用食料の実食レビューです。 今回はエマージェンシークッキー。 防災系の食品としては、比較的メジャーな食材ですよね。 カロリーメイトを始めとして、こういったクッキー生地の食品は密封さえしていれば保存 ...

森永もみもみホットケーキを非常食風に食べてみました

以前に取り上げた防災用の料理法「パック・クッキング」。 ポリ袋に食材を入れて、袋ごと熱い湯に入れて作る簡単な調理法で、調理器具や食材が食器が足りない災害時では重宝される調理法です。 一番重要なのは、茹 ...

グリコのビスコ「保存缶」レビュー【非常食】

グリコのビスコ「保存缶」のレビューです。 長期保存が効く缶入りのビスコということで、防災食、非常食に人気の食品となっています。 子供のお菓子として昔から愛されてきたビスコですが、子供向けのビスケット菓 ...

保存スイーツにぴったりの氷砂糖レビュー

非常用食料シリーズです。 今回取り上げるのは「氷砂糖」。 シンプルで素朴ですが、腐らずに劣化のほぼない保存用食料としては非常に優れものです。 いったいどんな味をして、効果があるのか? 早速レビューして ...

熱で溶けない糖衣チョコ「明治マーブル」「エムアンドエムズ」比較レビュー

明治マーブルチョコとエムアンドエムズ(M&M'S)・・・ 日米を代表する「糖衣チョコレート」であり、永遠のライバル(たぶん)ともいえる粒チョコ界の2大巨頭です。 今回はそんな日本が誇るマーブル ...

長期保存ができる乾燥ミルク「よつ葉の脱脂粉乳」実飲レビュー!

牛乳から乳脂肪分を除去し、さらにほぼすべての水分を除去して粉末状にしたものが「脱脂粉乳」です。 戦後すぐに学校給食に使われたことで、団塊世代以上の方には馴染み深い飲み物かもしれません。 当時の脱脂粉乳 ...

長期保存も可能な栄養たっぷりのベビーボーロを紹介

生後7か月以上の赤ちゃんの離乳食の一つとして有名なベビーボーロ。 別名「乳ボーロ」「たまごボーロ」と呼ばれている焼き菓子は、口に入れるとクリームのように甘く溶けていく美味しさが特徴的です。 最近では大 ...

非常食用の井村屋チョコレートえいようかんレビュー

災害発生時に意外と欲しいなと思うのが「甘いもの」。 外での活動で疲れたときや、避難時のストレスで強烈に甘いものが食べたくなることがあります。 私自身も震災直後は救助活動や自分たちの避難のことで、頭が一 ...

パック・クッキング「ココアケーキ」を作ってみた!

少し前にNHKの情報番組「ごごナマ 知っとく!らいふ」で災害食(防災食)の紹介がありました(番組は終了しています) そこで紹介されていたパックパッキングがすごく良かったので、同じものを自分でも試してみ ...

【パック・クッキング】蒸しケーキの作り方と実食を紹介

防災に役立つパッククッキングの紹介です。 余分な調理器具や食器を使わずに、湯せんだけをすればサッと食べられる即席クッキング。 調理方法は非常に簡単で、材料を用意して、ポリ袋に入れて振るか、手で「ニギニ ...

error: Content is protected !!

Copyright© 防災グッズと体験談ブログ , 2025 All Rights Reserved.