-
非常食の乾パンをコーンスープに入れて食べると美味しかった!
非常食の代表格「乾パン」のクッキングレビューです。 保存が効き、消化吸収の良い乾パンは非常時の食材として昔からあります。 その中でも最も有名なブランド「三立製菓」は我が家の定番の備蓄食になっています。 ...
-
野菜ジュースとホットケーキミックスで作った蒸しパン実食レビュー
ポリ袋に食材を入れて湯煎して作る「即席クッキング法」レビューです。 これまで蒸しケーキ、ココアケーキ、ホットケーキ、親子丼、チキンライス、パンがゆを作ってきました。 今回はその最新バージョン「野菜ジュ ...
-
ビタミンやミネラル・食物繊維が豊富な保存食「干し柿」の作り方を紹介
災害時の保存食としても有用な「干し柿」の紹介です。 災害後の食生活はよほど準備していたり、気を付けていないと、栄養面が偏りがちです。 自治体等の配給品だと炭水化物が多くなりがちですし、備蓄用の食材でも ...
-
さつまいもが備蓄・防災食に向く理由とその食べ方を紹介
さついまもといえば落ち葉を集めて火をつけて、その中で焼いたアツアツのさつまいもを食べるイメージがありますよね。 または屋台で引いてくる「いしや~き~いもぉ~おいもぉ~♪」の「石焼き芋」も美味しいです。 ...
-
災害時やアウトドアで役に立つ【防災・キャンプ料理】おすすめ4選
災害時やアウトドアでおすすめしたい「防災・キャンプ料理」を紹介します。 簡単に作れて美味しく食べられる「防災・キャンプ料理」は、野外でも室内でも時間も手間がかからないので便利。 防災目的で作られたもの ...
-
【クッキング】玉ねぎを使った簡単パスタの作り方
アウトドアや防災に役立つ簡単パスタ料理の第二弾です。 一回目の前回は、しょうゆとマヨネーズとかつおぶしを使った「しょうゆマヨかつおぶしパスタ」の作り方と味わいを紹介しました。 2回目となる今回はそこに ...
-
【クッキング】しょうゆマヨかつおぶしパスタの作り方
アウトドアや非常食で好まれる食材の一つに「パスタ」があります。 乾燥食材なので、湿気さえ気をつければ年単位で保存することが可能です。 なので、パスタを使った非常食、アウトドア食はけっこう色々紹介さえて ...
-
災害やアウトドアに役立つ調理器具とカセットコンロ・ストーブ【7選】
アウトドアツールは防災用にも応用できるので(同じ野外活動になるので)、持っていると大変便利です。 中でもクッキングツールは丈夫で軽量で持ち運びにも便利なので、ぜひとも災害時の食事に活用したいところ。 ...
-
飯盒を使ったご飯の作り方とレトルトで作る簡単アウトドア料理
飯盒は、軍隊で使われていた自炊用の調理器具です。 欧米が発祥ですが、日本の軍隊で採用されてからは、米料理に対応できるように現在の形に改良された歴史があります。 飯盒の形が扁平になっているのは、ご飯を炊 ...
-
食品用ポリ袋の紹介とパッククッキング「パンがゆ」レビュー
キッチン用防災グッズの購入と、それを使った料理レビューの紹介です。 災害時の料理といえば、これまでこのブログでも何度も紹介してきた「パッククッキング」があります。 >>災害時に便利なパッククッキングで ...