防災用に準備したポータブルラジオの紹介です。
非常時に電気がストップした際、テレビやネットがつながらなくなる可能性が高くなります。
そんな災害時に必要な情報を得るためのデバイスの一つが「携帯ラジオ」。
今回は防災用に新たに購入したソニーのポータブルラジオのレビューをしていきたいと思います。
Check!!防災セットおすすめブランド【3選】
Check!!非常用の電源・バッテリー【10選】
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
ソニーハンディーポータブルラジオの紹介
アマゾンで購入しました。
価格も2000円少々だったのでお得かなと。
アマゾンの電化製品はけっこう中国製のものが多く出回っているので、 そんなときに日本製は安心できます(しかも天下のソニーですから)
災害時の情報源として携帯ラジオは電池式であることが最大の利点。
大規模地震などの緊急時では、ほぼ電気インフラは壊滅してしまうので、電気に頼らない電池式デバイスの必要性は俄然高まるわけですね。
しかも今回はソニー製なので、性能や頑丈さも信頼できるところがポイント。
大きさは片手でもてるくらいです。
ラジオ局の周波数帯です。
上の部分で操作します。
スピーカー部分。
音量ダイヤルとイヤホンジャックはサイドにあります。
反対側サイドにラジオの電源とAM/FM局を選ぶスイッチ。
アンテナももちろん常備。
ストラップは裏側の穴に通します。
イヤホンジャックを使う場合は、音量スイッチの下の穴に差し込みます。
電池ボックスは裏側です。
早速、乾電池を入れてみましょう。
まずは蓋をずらします。
開けます。
次に乾電池を用意(もちろんソニーでした!)
中に表示されているプラス、マイナスの両端の位置を確認して電池をイン!
後は電源を入れてラジオを聴くだけです。
室内で聞きましたが、音質レベルも特に悪くはなく、AM,FMともにきちんと受信できました。
非常時にはどんなレベルになるのかは予測がつきませんが、きっとソニーのラジオなら漏れなく電波をキャッチしてくれるはずだ!
まとめ
阪神淡路大震災の時も初めに震災時の状況を知ったのは、車のラジオからでした。
電気インフラが壊滅した大規模災害時では、電気に頼らないバッテリーからの供給が非常に頼りになります。
>>災害時に電気が止まった時のために!防災用ポータブルバッテリー(電源)まとめ
今回の携帯ラジオは乾電池式になっており、非常時下での情報取得手段の有力なツールになると思います。
できれば国産メーカーのものが壊れにくくて、性能面でも比較的に信頼できますので、その流れではソニーのポータブルラジオは個人的にはベストバウトですかね。
一家に一台、携帯ラジオの常備を強力におすすめしますよ!
災害時に役立つ防災ラジオおすすめ5選
続きを見る